今日、休みだったので会社で、レトロPC本の I/O を整理していたら、MZ-80K2 の取扱説明書をきれいな状態で発掘。

ずっと行方不明だったのですが、 重ねてあった古い I/O の間にありました。よかったよかった。
何年か前に、MZ-80K2のエミュレータを作り出したつきに色々と資料を漁っていたのですが、
これが見つからなくて、Web上で公開されていたぼやけたの文字を読んでました。
とりあえず、さっそくデータ化ということで、PDFにしてみました。
この中で重要なのは、8255と8253 の メモリマップド I/O の部分です。これがはっきりしないとエミュレータが完成しない。
著作権上はちょっと問題ありますが、重要な情報ということで公開します。
問題がある場合は、お知らせください。すぐに非公開いします。